fc2ブログ

    プラチナについて

    今日は、プラチナについてのお話。


    【宇宙からの贈り物】

    プラチナはもともと地球には存在せず、

    約20億年前に隕石の衝突によりもたらされた

    と言われています。


    【希少性】

    有史以来のプラチナの生産量は推定5,000トン弱、

    年間生産量は約200トン弱で、金(ゴールド)の

    生産量の約1/20しかありません。

    産地は南アフリカとロシアで全世界の90%以上を

    占めています。


    【重い金属】

    プラチナの比重は21.45で、私たちが日常接する

    事の出来る金属の中で一番比重が高い(重い)です。

    大雑把にいえば1リットルのペットボトルにプラチナ

    を満たせば約21Kgになります。

    かなり重いですね。


    【宝飾品】

    紀元前1,200年頃から古代エジプトでジュエリーとして

    使用されていたようですが、現存する最古のプラチナ

    製品はルーブル美術館に所蔵されている紀元前700年頃

    の「テーベの小箱」とよばれる化粧箱だそうです。


    1900年代に入りルイ・カルティエがプラチナを初めて

    ジュエリーに導入し、その魅力を世間に広めました。

    現在では世界的にブライダル商品を中心に幅広く使用

    されていて、特に日本では人気が高いようです。


    【工業用】

    金(ゴールド)と同様、科学的に非常に安定していて

    酸化されにくく、融点が約1,769゜Cと高いことから、

    電極やるつぼ、度量衡原器(メートル原器)、燃料電池、

    自動車排ガス用触媒など産業分野で幅広く使用されています。



    【まぎらわしい日本名】

    プラチナは日本では「白金」とも呼ばれますが、よく

    ホワイトゴールドと混同しがちです。ホワイトゴールド

    は金の合金でプラチナではありません。



    IMG_2736_convert_20111203112535.jpg



    以上のように、その希少性や科学的安定性、重量感、

    白銀色の輝きなどの理由で、プラチナは人々に

    愛されつづけているのです。






    にほんブログ村 その他生活ブログ 買取店へ

    テーマ : アクセサリー全般
    ジャンル : ファッション・ブランド

    プロフィール

    モリタ

    Author:モリタ
    東京都台東区御徒町の貴金属・ダイヤモンド買取のフォレストの店長です。宝石・貴金属業界に身を置いて20年以上、裏も表も知っています。

    ランキング
    清き一票よろしくお願いします。

    FC2Blog Ranking

    カレンダー
    11 | 2023/12 | 01
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    31 - - - - - -
    最新記事
    カテゴリ
    リンク
    月別アーカイブ
    最新コメント
    最新トラックバック
    検索フォーム
    RSSリンクの表示
    リンク
    ブロとも申請フォーム

    この人とブロともになる

    QRコード
    QR